ご挨拶

こんにちは。モード三葵 代表者の今井チエ子と申します。

私は長年にわたりファッションの仕事に携わってきました。
OLをやりながら夜間の洋裁学校に通い、20代で起業。縫製工場を始めて、昼も夜もなく働きました。

ちょうど1960年代のミニスカートブームの頃、面白いほど沢山の洋服を東京の大手メーカーから受注し、大量生産。
高度経済成長期から80年代までは忙しい時期が続きました。

1990年代に入るとバブルが崩壊、日本の縫製は斜陽化してゆきます…。
息子も娘も後を継がないということで私は工場をたたみ、洋服の販売とお直しのお店を高崎に出して再出発しました。

高崎で細々と頑張ること10数年…還暦を迎えた歳に軽井沢へ出店することを決意!
長年ファッションに携わってきた経験と縫製の技術を生かし、洋服と手作り小物を販売するお店を軽井沢にオープンしました。

還暦から74歳までの14年間、軽井沢で全国から大勢のお客様をお迎え出来たことは忘れられない、とても大切な思い出になっています。



前置きが長くなってしまいましたが…

このような経験を生かし、今度は小さなお子さんのママさん達のお手伝いが出来れば!と考えています。

ミシンに馴染みがなく忙しいママさん達にとって幼稚園や小学校から出された手作りグッズの宿題は大変ではないかなぁと自分なりに想像しました。

どうぞ、お一人で悩んでいないで私に相談してください。

今年80歳になるおばあちゃんですが、きっとお力になれると思いますよ!

モード三葵 代表者 今井チエ子


お手伝いできること
裁縫のマンツーマン指導
入園・入学グッズの作成代行


  

電話をかける